心療内科とはどんなところ

心療内科と精神科の違いとは

心療内科と精神科、どちらの科目を受診すべきか迷うこともあるかもしれません。どちらの診療科目も人間の心の病にかかわるものですが、心療内科は心の病の症状が身体にあらわれている場合、精神科はその症状がこころの疾患としてあらわれている場合に受診するのがふさわしいといえます。つまり精神科では主に精神疾患やアルコール中毒、薬物中毒等を扱いますが、心療内科が扱うのはストレスなどの心理的な要因から発症する心身症が主になります。頭痛や吐き気、めまいや下痢などで特に内科的な異常がない場合は、心療内科の受診がふさわしいケースだといえるでしょう。これらの症状がうつ病や心身症、睡眠障害などのこころの病気から起こることも多いです。

両方の診療科目を扱うクリニックもある

どうしても自分自身で決められない場合には、心療内科と精神科の両方を扱うクリニックで受診すると良いでしょう。迷うことなく安心して治療を受けることができます。また、かかりつけ医を受診した際に相談して指示してもらうこともできます。身体の不調やメンタル面の負担は我慢を続けることで悪化してしまうことも多いです。症状が酷くならないうちに治療を始めることで比較的短期間での回復も可能です。心療内科では自分自身が気かつかない病の原因をはっきりさせたり、考え方へのアプローチをしたりなど具体的な対策を提示してもらうことができます。また投薬治療により身体や心の辛さを軽減させることも可能なので、不安を感じたらまずは気軽に相談してみることをおすすめします。